ところでカバラってなに?
カバラってなに?

ってよく聞かれます
カバラ数秘学と言う言葉が
独特の響きを持っているので
それが何なのか?と
つい思ってしまうものです
私は当事者ですから
慣れてしまってますが
今日はここから説明してみましょう
そもそも
カバラ = 数秘学ではなくて
カバラ = 伝承と言う意味です
言葉は数秘学そのものを表していません
ウキペディアによると
「ある集団の中で古くからある
慣習や風俗、信仰、技術や知識などを
受け継いで後世に伝えていくこと
もしくはそのように伝えられた事柄」
この後半に書かれてある
伝えられた事柄が《数秘学》であり
それを伝承してきたから《カバラ》なんですね
では《数秘学》とは?
となりますよね
数秘学とは一言で表すような
明確な言葉は
残念ながらありません
やはり
そういってもあくまでも《数学》なので
どんな数式を使い
どんな答えが出るものなのか?
と考えると分かり易いです
では次回は
この部分について話をしましょう
待ちきれない方はお問合せの上で
カバラカウンセリングを受けて下さいね(笑)
https://www.rapportkobe.com/